吸音素材: 撥水性吸音材「NWB」
![吸音素材: 撥水性吸音材「NWB」のサムネイル](https://images.microcms-assets.io/assets/f5ecc57a346147dfa2640db367e5b187/ddd7090f9f8841f892727f497a661e44/otocell_g.jpg)
─ 概要
吸水性がほとんど認められない撥水性吸音材です。
課題
- パルプエアレイドなど、多孔質吸音材は、構造上吸水し易いため、屋外、あるいは結露する場所で使用可能な吸音材が求められています。
結果
- 「パルプを主体とした多孔質のエアレイド」という素材の最大の特徴である、吸水性がほとんど認められない撥水性吸音材です。
・パルプ繊維特有の吸音特性に優れます。
・環境に優しいパルプが主体繊維。
・パルプ主体でも、吸水しません(結露箇所にも有効)。
・抗菌防カビ剤を配合しています。
・遮音性付与(ゴム貼合)も可能です。
![](https://images.microcms-assets.io/assets/f5ecc57a346147dfa2640db367e5b187/eb27fcb515f34a108eba8e178ec22ba1/acoustic%20absorbent%20material2.png)